夏休みの努力が実る秋

太田市の塾・個別指導塾・国語力優先指導・幼児教育・小学受験・中学受験・高校受験・大学受験・英検準1級、1級指導・速読速聴・作文指導
泰利学舎塾長ブログ

本日の太田市は秋らしい陽気です。
風が涼しく感じるようになりました。
緊急事態宣言発令のなかで、2学期はスタートしました。
夏期講習で、このような事態になることを想定して
予習に力を入れてきました。
案の定、中学校は分散登校でスタートしまし、
3時間授業で一日おきという授業スタイルでした。
10日~2週間つづきましたから、通常の学校の授業に比べると
授業時間は半分です。
高校入試問題は中学3年の2学期からの出題が一番多いと言われています。
数学・英語・理科と重要な単元が多いです。
数学の2次関数、英語は関係代名詞、理科はイオン、
これらを例年の半数の時間で仕上げているとしたら、
凄いです…。

当校の中3生は、夏休みに予習を1単元以上進めることができました。
そして、私学の実力判定テストの対策も複数回組むことができました。
2学期がはじまり、中間テストの前となりましたが、
教科書問題は履修済みです。
ですので、本日の授業内容は、中間テスト対策ではなく、
佐野日大附属高校の過去問題を取り組みました。
10月に「実力判定テスト」が行われるからです。
例年そうなのですが、この実力判定テストは
中間テストと日程がかぶりますので、並行した取り組みが必要です。

私立高校のいくつかの学校の入試問題は
マーク式で行われます。
中学生は、マーク式のテストには慣れていないので、
錬成が必要です。
いわゆる「ひっかけ問題」に、そのままひっかかります。
試行しながら解く、記述式問題と
選択問題から、選択して解く解き方は
思考の仕方が違うのです。
各教科の専任講師が
問題の解き方のポイントを教えています。

また、制服を着て他の学校の生徒さんたちと一緒に
入試の本番さながらのテストを受けることは、
経験を上げてくれます。
見直しや時間配分を、確実にできるようにすることも、
とても大切な試験の力です。
中学生は経験が少ないので、何でも挑戦して、
少しでも受験本番を有利なものにしていくとよいでしょう。

いよいよ後半年となりました。
10月から中学3年生は土曜日に講習を行います。
過去問題等を行うため、4時間時間を取っています。
以前は「土曜特訓講座」という講座名でしたが、
特訓という響きに、ネガティブなイメージを感じたので
一昨年前から「土曜合格講座」と名前を変えました。

受験まで、あと半年しかないと思うか、
あと半年もあるのか、
「思い方の違い」で教場の雰囲気も変わります。
楽しく学ぶ良い雰囲気と、前向きな思いの方が
受験問題を吸収していくように感じます。

今年の中3生も凄いです。
この9月に夏の頑張りが形となって現れました。
塾生たちが自信のある顔になっています。
あと半年、一人一人が力を発揮できるように
導いていきたいと思います。

写真は9月の統一模試の結果です。
偏差値を5以上あげた生徒さんが、4名も出ました。
素晴らしいです。


今年入塾してきた生徒さんの成績グラフです。

DSC_1933


下段は高校2年生の河合塾です。
英語の偏差値72は圧巻です。

小学生もがんばりました。
8月の漢字検定試験で
小1生 10級合格 149点/150点
小2生 9級合格
小6生 4級合格(2名)
みんなそれぞれ頑張りました。
ひとりひとりが真剣に学習する学び舎を作りたいと思います。
本日もお読み頂いてありがとうございます。

関連記事

  1. いよいよ公立入試スタート

  2. 中間テスト間近にせまる

  3. 学習力を育てる

  4. 高校予習のスタートは新学期前!!

  5. 効率よく暗記(記憶)する方法

  6. 夏期講習の始まり

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

カテゴリー

コース案內

幼児コース 小学生コース 中学生コース 高校生コース

その他のコース

名作速聴読みコース ステップ飛び級進学コース オンライン英会話 国語記述対策講座 中学準備コース 前橋・前橋女子合格対策コース 熊谷・熊谷女子合格対策コース ZOOMオンラインコース マイクラ プログラミングコース

塾長面談 予約カレンダー

2024年3月
         
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
           
2024年2月

2020年教育改革   よくある質問   保護者生徒の声   合格実績   国語講師がオススメする日本文学   講師募集   ZOOM使用方法バナー   ポータルサイト掲載       LINE