論語

先日久しぶりに足利市にある「足利学校」を訪れました。

ご存じの通り日本で一番古い学校です。

今から500年も前に、北関東のこの地で漢文という当時かなり高度の勉強がされていたことに驚くことでしょう。

その学問の基本であり中心は「論語」だったようです。

駐車場に車を止め、そこにあるミュージアムショップを何気なくのぞいていたら、

「論語抄」が売店にありました。
1ページ目は最も有名な学而第一「子日わく、学びて時に之を習う、亦説ばしからずや~」でした。

通釈は、孔子が言った。学問をしてその学んだところを復習できる機会を逃さずに、

何回も何回も繰り返して復習すると、学んだことは自分の真の知識として完全に消化され、

体得される。これはなんと喜ばしいことか。 です。

さて、期末テストを直前に、一夜漬けにはげんでいる生徒はおりませんか?

繰り返し学び自分の知識としていくことが大切です。

また、テスト後も完全に消化するために繰り返し勉強しなくてはなりません。

勉強には本当に地道な積み上げが必要です。そのようにして得た知識は自分の財産となります。

目先のテストの対策ばかりでなく、知識を深めようと思うことで、

勉強に興味がもてたり、楽しくなります。
驚くことにこの「論語抄」は100円で売られておりました!!

時空を超えて現代の私たちが読んでも共感することができます。

 

お薦めの一冊です。

関連記事

  1. 小学校と中学校の違い

  2. 国語力アップへの道のり

  3. 平成28年度 標準学力調査(小学生)について

  4. 太田市の中学受験について

  5. 幼児、児童期に数の概念と数のイメージを豊かに育てよう

  6. いよいよセンター試験

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

カテゴリー

コース案內

幼児コース 小学生コース 中学生コース 高校生コース

その他のコース

名作速聴読みコース ステップ飛び級進学コース オンライン英会話 国語記述対策講座 中学準備コース 前橋・前橋女子合格対策コース 熊谷・熊谷女子合格対策コース ZOOMオンラインコース マイクラ プログラミングコース

塾長面談 予約カレンダー

2024年4月
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
       
2024年3月

2020年教育改革   よくある質問   保護者生徒の声   合格実績   国語講師がオススメする日本文学   講師募集   ZOOM使用方法バナー   ポータルサイト掲載       LINE