子どものやる気を育てる方法

太田市の幼児教育、小学受験は能力開発のたいりキッズへ 塾長ブログ

 

いつもブログをお読みいただいてありがとうございます。

本日は「やる気を育てる」です。お母様、お父様からよく頂く質問です。

 

今日このことを書くきっかけとなったのは、

私の個人のフェイスブックに、

私と息子の日々の出来事や行ったことを

書き綴っていたところ、

 

教室に通っていらっしゃる保護者さまから

「子どもの好きなことや、やりたいことをさせることが成長にどのような効果があるか」

という質問を頂きました。

いきなりの質問で少々驚きましが、

日々忙しく、そして若いお母様の素朴な質問であるのかもしれません。

 

先日2歳の息子が鉄橋を渡りたいと言ったので、

それを経験させてあげたのですが、

息子の「やってみたい」を叶えてあげると

もっと「やってみたい」「がんばりたい」「挑戦してみたい」

と自然とやる気が湧いて、

驚くほど吸収が良くなるのです。

 

中学の「泰利学舎」でもお母様の悩みの上位に「やる気がない」があげられます。

その場合、「誉めたり、認めてあげる」を意識的に行い、

眠っていた「やる気」を起こすのですが、

 

幼児は、やりたいという欲求を満たしてあげることがまず大切です。

幼児は「見たい」「知りたい」「やりたい」という欲求の塊です。

面倒でもできる限りつきあってあげて下さい。

 

また始まった。うるさいな~」

と放っておいて、欲求を諦めさせてばかりいると、

はじめから、諦めてしまう子どもに育つのです。

 

「うちの子、何にたいしてもやる気がなくて...。」

と。おっしゃるお母様は

「やりたい」という習い事ではない、習い事をさせたり、

どうせ長続きしないんだから、と

初めからさせなかったり。

という事が多くありませんでしたか。

 

あるいは、お兄ちゃんは、お姉ちゃんは、できたのに、

を連発していると

初めから、挑戦しない子に育ちます。

 

今の結果(成長)には やはり原因があるのです。

やる気スイッチを隠してしまったのは

周りの大人かもしれません。

受験期になって、スイッチをいくら探しても、

電源は消えているのです。

 

「やりたい」は日常にたくさんあります。

豆をビンに入れ替えたり、植木に水をあげたり、ハンカチを畳んだり

大変ですが、取りあえず付き合ってあげて下さい。

やる気マンマンのお子様に育ちますよ。

 

 

 

関連記事

  1. 記憶したものを定着する方法(簡単にできる脳力開発)

  2. 受験勉強にも体力が必要

  3. 卒業おめでとう

  4. 合格速報 群馬県立女子大合格

  5. 読書くらぶ

    読書と国語

  6. 図形脳(回転体)の育成の仕方

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

カテゴリー

コース案內

幼児コース 小学生コース 中学生コース 高校生コース

その他のコース

名作速聴読みコース ステップ飛び級進学コース オンライン英会話 国語記述対策講座 中学準備コース 前橋・前橋女子合格対策コース 熊谷・熊谷女子合格対策コース ZOOMオンラインコース マイクラ プログラミングコース

塾長面談 予約カレンダー

2024年3月
         
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
           
2024年2月

2020年教育改革   よくある質問   保護者生徒の声   合格実績   国語講師がオススメする日本文学   講師募集   ZOOM使用方法バナー   ポータルサイト掲載       LINE