英検のレベルと合格基準の目安

※問題ごとの配点は公開されていないが、1・準1級は各技能での正答率が7程度、2級以下は正答率が6割り程度が合格の目安となる。満点の必要はないので、上手に勉強すれば上の級もねらうことは可能である。

英検のレベル 1次試験合格基準スコアの目安 2次試験合格基準スコアの目安
5級
中学校初級(1年生)程度
850点中の419点
なし
4級
中学校中級(2年生)程度
1000点中の622点
なし
3級
中学校卒業(3年生)程度
2200点中の1103点
550点中の353点
準2級
高校中級(1年生)程度
1800点中の1322点
600点中の406点
準2級
プラス
高校中級(2年生)程度
1875点中の1402点
675点中の427点
2級
高校卒業(3年生)程度
1950点中の1520点
650点中の460点
準1級
大学中級程度
(日常生活に困らない
英語の運用能力)
3000点中の1792点
750点中の512点
1級
大学上級程度
(日常会話だけでなく
討論などアカデミック
英語の運用力)
3400点中の2028点
850点中の602点
5級
英検のレベル
中学校初級(1年生)程度
1次試験合格基準スコアの目安
850点中の419点
2次試験合格基準スコアの目安
なし
4級
英検のレベル
中学校中級(2年生)程度
1次試験合格基準スコアの目安
1000点中の622点
2次試験合格基準スコアの目安
なし
3級
英検のレベル
中学校卒業(3年生)程度
1次試験合格基準スコアの目安
2200点中の1103点
2次試験合格基準スコアの目安
550点中の353点
準2級
英検のレベル
高校中級(1年生)程度
1次試験合格基準スコアの目安
1800点中の1322点
2次試験合格基準スコアの目安
600点中の406点
準2級
プラス
英検のレベル
高校中級(2年生)程度
1次試験合格基準スコアの目安
1875点中の1402点
2次試験合格基準スコアの目安
675点中の427点
2級
英検のレベル
高校卒業(3年生)程度
1次試験合格基準スコアの目安
1950点中の1520点
2次試験合格基準スコアの目安
650点中の460点
準1級
英検のレベル
大学中級程度
(日常生活に困らない英語の運用能力)
1次試験合格基準スコアの目安
3000点中の1792点
2次試験合格基準スコアの目安
750点中の512点
1級
英検のレベル
大学上級程度
(日常会話だけでなく討論などアカデミック英語の運用力)
1次試験合格基準スコアの目安
3400点中の2028点
2次試験合格基準スコアの目安
850点中の602点

 

英検のメリット

【高校生】

大学によっては英語の試験が、実質ほぼ免除になる

級によって、異なるが、準2級以上持っていれば、英語の得点が100点満点中80~100点に換算され、英語の科目を受験しな くてよくなる。従って、他の受験科目に力を注ぐことができる。また、英語の試験免除の大学もある。

2024年度大学入試では、英語検定等の外部検定を利用した、優遇措置を与えている大学は462枚で、国公私立大学全体の6割以上であり、今後ますます増えるものと予想される。

英検のメリット

大学によってことなるが、主に以下の優遇措置が多い。

(ア)ある級を持っていれば、英語の試験免除
(イ)ある級を持っていれば、100点満点中80~100点をもらえる
又は
(ウ)ある級を持っていれば、英語の受験得点に加点してもらえる

※大学によってはスコア (得点)で決まることもあるので、 必ずしも合格していなくても良い場合もある

慶応・早稲田、立教・東京理科大などの難関大学から、日本大・東洋大などの中堅大学も含めて、様々な大学が英検を利用した入試方式を採用している。

「英検のおかげでMARCHに入れた」は近年有名フレーズである。

入試は基本的に、一発勝負だが、英検は何度でも受けられる

(ア)従来の英検
従来どおり1月、6月、10月の年3回 (1次試験+2次試験)

(イ)新しく導入された英検CBT
筆記試験(リスニング含む)と面接試験を1回で行う。面接試験も含めて、試験はすべてパソコンで行う
パソコンに面接官の映像が流れ、面接官の質問に対する答えをパソコンに録音して提出する。従って対面方式が手な人は この方式が向いているといわれる

そして、何より英検CBTはは毎週土日に実施されており、従来の英検と違って自分で好きな日数を選べる

受験回数制限はあるが、それでも同じ級を年6回受験できる。
従って、(ア)従来の英検と組み合わせれば、同じ数を年、9回受験できる

ちなみにヘッドホンをしてリスニングを受けるので、従来の放送型より音声が聞き取りやすいです。

後回しになりがちな、英作文・リスニングの対策をできる

・英検の学習で英作文の練習をしていると、主に国公立受験でかなり重要になってくる英作文の学習がかなり進歩する。
・共通テストのリスニング(英検2級くらいのレベル)の学習にもなるので、普段から学習していると、共通テストのリスニングも比較的入りやすくなる。

 
【小・中学生】

英語の4つの技能

英語の4つの技能(リーディング・リスニング・ライティング・スピーキング)をバランスよく身につけることができる。

この4つを試験内容に入れているのは英検くらいだと思われる。

高校入試で有利になる可能性がある

おおむね、3級をもっていると有利で、それ以上(準2級以上)をもっていると難関校入試や、特待生等の保温措置がもらえる。

後回しになりがちな、スピーキングの練習をすることで、英語に慣れることにつながる

スピーキングは、学校等でも手が回らないので、普段から練習するには、英検のような資格試験が必要だと思われる。

特に、小学生は英検(5級以上)を持っている生徒は、中学生になってから英語が得意科目になりやすいという データがでているので、積極的に受けることが望ましい。

 

塾での対策

当塾では、英検合格は受験勉強・英語学習における最重要項目ととらえ、以下の対策を準備しています。

英検のことなら、何でも知っているプロ中のプロ講師を用意して、効率の良い指導を行っています。

→特に英作文においては減点されにくい書き方の裏技を教えます。これは英検以外の英語作文にも役立ちます。

受験直前に、数回の面接(スピーキング) 指導をすることで、本番慣れできます

⇒ここでも、スピーキングにおける減点されにくい構文7つ、そして減点されにくい理由付けの裏技伝えます。

③英単語・熟語の覚えかた裏技集配付

毎回、塾生の合格率は95%以上をほこっています。体験授業は無料で行っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。(1学年15名の定員制個別指導です)

コース案內

幼児部 小学部 中等部 高等部(既卒生含む)

その他のコース

わくわく文庫(速聴読み) ステップ飛び級進学コース オンライン英会話 国語記述対策講座 中学準備コース 前橋・前橋女子合格対策コース 熊谷・熊谷女子合格対策コース ZOOMオンラインコース マイクラ プログラミングコース

塾長面談 予約カレンダー

2024年12月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
       
2024年11月

合格実績   よくある質問   保護者生徒の声   国語講師がオススメする日本文学   講師募集   ZOOM使用方法バナー   LINE   太田駅から泰利学舎までのアクセス   ポータルサイト掲載