学校教育プログラミングの必須化

 

 

太田市の塾・学習塾・国語力(読書・読解力)速聴速読・プログラミング算数・幼児教育・小学受験・中学受験・高校受験・大学受験・泰利学舎塾長ブログ

 

期末テスト対策の真っ只中ですが

午前中、渋谷で行われた

プログラミングの勉強会に参加してきました。

プログラミングが2020年から

学校教育で必須化されることは皆さん

ご存じのことと思います。

 

20年後の世の中を生きていくためには

必須の能力となります。

人間の手(労働力)を人工知能が担うようになる時代、

人に求められるのは

コンピータの働きを理解しながら、それが自らの問題解決に

どのように活用できるかをイメージし、

意図する処理がどのようにすればコンピータに伝えられるか、

さらに

コンピータを介してどのように現実世界に働きかける

ことができるかを考えることです。

 

AI(人工知能)と共に働く未来、プログらミンク知識は必須と感じます。

そして、AI(人工知能)が問題を解きやすいように問題の正しい見方を

すること、すなわち知恵を絞ることが絶対的に必要です。

私が考えていた以上に、プログラミングは

思考力、しかも筋道をたてた、論理的思考力が必要だと思いました。

 

この取組をすることで、

想像(こういう動き方をさせたい等のイメージ)力、推理、推察、考察力、

その思考したものを実現化するための、論理的思考力が身につきます。

その一連の思考が、「問題解決能力」となります。

 

Scratch(スクラッチ)をご存じですか。

MIT(マサチュ-セッツ工科大学)が開発した

ビジュアルプログラミング言語です。

このScratchを使用して、

作品(ゲームプログラムなど)を作ることができます。

 

次世代を生きるこどもたちには、

是非学ばせたいと感じました。

 

ゲームにはまる子どもがたくさんいますが、

逆に、それらを作ることを学ぶことで、

ゲーム(コンピータ)を制御できるように指導できると思います。

 

文科省のプログラミングのカリキュラムは

まだ、決定されていませんが、

3年はあっという間にやってきます。

現状の小学高学年のお子さんは、

中学校で初めてプログらミンクを習うことになります。

 

当校もそろそろ準備を始めたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 受験生の脳の栄養

  2. 図形学習指導勉強会に参加

  3. 群馬県高校入試ラストスパート

  4. 速読検定2級取得!!

  5. 高校受験「土曜合格講座」について

  6. 白鷗高校、樹徳高校の入試を終えて

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

カテゴリー

コース案內

幼児コース 小学生コース 中学生コース 高校生コース

その他のコース

名作速聴読みコース ステップ飛び級進学コース オンライン英会話 国語記述対策講座 中学準備コース 前橋・前橋女子合格対策コース 熊谷・熊谷女子合格対策コース ZOOMオンラインコース マイクラ プログラミングコース

塾長面談 予約カレンダー

2024年9月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
         
2024年8月

合格実績   よくある質問   保護者生徒の声   国語講師がオススメする日本文学   講師募集   ZOOM使用方法バナー   LINE   太田駅から泰利学舎までのアクセス   ポータルサイト掲載