平成25年に文部科学省は「グローバル化に対応した英語教育改革実施計画」を打ち出しました。これによると今年度から推進され、具体的には小学校中学年で英語でコミュニケーションする楽しさを味わわせる。高学年で読み書きも含め友達と応答できる。
中学校では授業は英語で行う。新聞を読める。高校生は時事問題を討論できる。です。
さらに2020年より大学のセンター試験では、TOEFL、英検1級が重要視され、英語満点扱いとなります。益々英語教育の重要性が高まります。6年後ですから、今の中学一年生が大学受験するときから適応されます。大学進学を真剣に考えるならば、英検1級を目指した取り組みを進めていくべきでしょう。
いつ頃から英語教育をはじめたらいいのでしょう。という質問をよく受けます。中学からですと、他の教科の勉強も時間を取っていからければならならいので、できれば小学校高学年でスタートすることをお薦めします。
ヒアリング力や発音の美しい英語を目指すのであれば、幼児から始めるか、幼児期から英語環境を生活の中に取り入れることが望ましいです。
大学入試のセンター試験でマスターしておきたい英単語はおよそ3000単語と言われています。3000と聞くととても多く感じるかもしれませんが、英語圏で生活している一般的な4,5歳児の語彙力がおよそ3000から4000語です。単語の難しさは違いますが、数としてはそのくらいです。
吸収の良い時期に取り組めるとよいですね。その時期を過ぎてしまっていたら、、、ひたすら努力です!!一緒にがんばりましょう。この夏休みは英検の対策も多くとっていきたいと思います。
英語教育
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。