小学生のお母様から中学受験の相談や質問を頂くことが多くなってきています。太田市には私立中学がないので、通学が不便という理由で断念される方が多いです。多くは近隣の桐生市、足利市、佐野市埼玉県の東部線沿線の学校へ通うからです。確かに小学校を卒業したばかりの生徒にとって電車に乗っての通学は不安があります。
本日たまたま私の伯母と話す機会があったのですが、伯母の孫の通う埼玉県南部の小学校では学年のおよそ半数が私立中学へ入学したそうです。太田市は地方都市にしては教育熱の高い土地柄です。私立中学という環境があれば、希望する生徒はかなり増えるのではないかと思います。
最大のメリットは大学受験を6カ年で考えカリキュラム化していることです。およそ高校2年生で高校の課程が修了され、残り一年は受験勉強にあてがいます。十分に受験に備えることができます。
それに対して採用や免許が違うため公立中学の先生は高校を知りません。大学受験を視野に入れた発想や取り組みは勿論ありません。
小学生の時点である程度将来の希望が決まっていると私立という選択は良いと思います。ただし、学校は勉強だけではなく、子どもの人格形成を養う場と考えたときはたくさんの生徒の通う公立の方が良いという考えもありますし、且つ授業料や通学にかかる費用、時間も選択の大きな問題となるでしょう。
春は学年の変わる節目です。是非ご家庭でお子様の進路について話し合ってみて下さい。
学研CAI太田校では受験相談を行っています。お気軽にご相談下さい。
私立と公立どっち??(中学編)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。