誉め育て

当塾で誉め育てを生徒指導の柱として具体的に導入してから、半年が経ちました。

今年の3月に卒業した女子生徒Kさんのお父様から、保護者の声を頂戴しました。

「誉め育て」の成果を早くも実感しました。

「先生の接し方とご指導のお蔭」と文中にありますが、

本人のモチベーションとやる気を引き出したのは

「誉め育て」指導であったと思います。

塾内で誉められても、帰宅するとほとんどの家庭では

ご両親から「ちゃんと塾で勉強してきたの?」「早く学校の宿題をしなさい」等の

ダメ出しにあうのですが、このお父様のすばらしいところは

一緒に見守ってくださったことです。

今後も誉め育てを伝えていきたいと思います。

同時に誉め育ては「親業」であり、講師にとっても同じです。

子どもたちとともに、泰利学舎も学び続けていきたいと思います。

 

 

 

 

関連記事

  1. 白鷗高校入試を終えて

  2. 誉め育ては、勉強させ上手

  3. 白鷗高校、樹徳高校の入試を終えて

  4. 高3英語で100点 !!

  5. アクセス11

    思考力・想像力を鍛える~プログラミング教育~2日目

  6. 学校教育プログラミングの必須化

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

カテゴリー

コース案內

幼児部 小学部 中等部 高等部(既卒生含む)

その他のコース

わくわく文庫(速聴読み) ステップ飛び級進学コース オンライン英会話 国語記述対策講座 中学準備コース 前橋・前橋女子合格対策コース 熊谷・熊谷女子合格対策コース ZOOMオンラインコース マイクラ プログラミングコース

塾長面談 予約カレンダー

2025年5月
       
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2025年4月

合格実績   よくある質問   保護者生徒の声   国語講師がオススメする日本文学   講師募集   ZOOM使用方法バナー   LINE   太田駅から泰利学舎までのアクセス   ポータルサイト掲載